



このサイトは株式会社ヤオコーをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
「ヤオコーは知っているけど、実際に働くってどうなんだろう?」そんな疑問を持った方に向けて、このページでは以下の情報をお届けしています。
地域の食卓に寄り添い、
全員参加の商売で
食生活を提案するスーパーマーケット
ヤオコーは、提案型スーパーマーケットとして36期連続で増収増益を達成し、関東エリアを中心に店舗を拡大している企業です。ただ、食品を販売するだけではなく、地域の暮らしに根ざした「食生活」を提案する姿勢を大切にしており、店舗ごとの特性やニーズに合わせた売場づくりを行う「個店経営」に力を入れています。そのため、現場スタッフ一人ひとりのアイデアや工夫が売場に反映されやすく、自ら考え、実行する醍醐味を実感できる環境が整っています。
また、ヤオコーでは商品開発から製造、物流、販売に至るまでのすべての工程を自社で担える体制を整えており、現場からスタートした社員が実力次第でさまざまな職種へとキャリアを広げることが可能です。そのため、スーパーマーケットという枠にとらわれず、食に関わる幅広い分野での成長が期待できます。
さらに、業務効率化を推進する専門部署を立ち上げるなど、地域の食卓を支える存在として成長を続けながら、社員一人ひとりがやりがいと成長を感じられる職場環境を整えています。
ヤオコーは、36期連続で増収増益を達成している、業界屈指の成長企業です。「全員参加の商売」という理念のもと、地域住民に寄り添った丁寧な店舗運営を続けてきました。
効率化や人件費削減が求められる現代でも、人の手で作る品質にこだわり、店内調理による出来たてのお惣菜を、お客様が求める時間に提供しています。この姿勢こそが、他のスーパーマーケットでは再現できない高品質な商品を生み出し、地域の方々から変わらぬ支持を集める理由です。
企業としての安定性も将来性もあるからこそ、安心して長く働くことができます。
ヤオコーが36期連続で増収増益を実現している背景には、地域住民の暮らしに寄り添った食生活の提案や、売り場づくりを軸とした「個店経営」の工夫があります。 各店舗で働く従業員一人ひとりのアイデアを積極的に取り入れ、地域のニーズに応える売り場を自らの手でつくり上げているのです。
そのため、従業員には大きな裁量が与えられており、担当部門における商品の専門知識をマーケティングの視点に落とし込むことで、「どの食材を、どのように売り出すか」といった販売戦略を自ら考え、実行に移すことができます。 店舗の売り上げを自分のアイデアで生み出す達成感は、ヤオコーで働くからこそ味わえる大きなやりがいのひとつです。
ヤオコーには、常に新しいことに挑戦し続ける企業風土が根づいていると感じています。現場では、失敗を恐れず「まずはやってみる」という前向きな姿勢が自然と受け継がれており、そのチャレンジ精神に満ちた空気が、ヤオコーのワクワクする売り場づくりに繋がっているのだと思います。
ヤオコーでは、デリカ・生鮮センターやヤオコーファームなどがあり、すべての領域を自社で担える体制を整えているため、店舗で働き続ける選択肢の他に、さまざまなキャリアの可能性が広がっています。
挑戦を歓迎する社風のもと、個人の努力や成果を正当に評価する制度が整っており、実力と適性に応じて、本社勤務の職種や商品バイヤー、教育トレーナーなど、専門性の高い職種へとステップアップしていくことも可能です。
新規出店が非常に活発で、会社全体の成長スピードや勢いを肌で感じられたことも、転職の決め手となりました。店舗が増えるということは、それだけキャリアアップのチャンスも豊富にあるということです。いずれは、スーパーバイザーやトレーナー、バイヤーといったポジションにも挑戦したいです!
ヤオコーの中途採用では、即戦力で働ける方を積極的に採用しているため、入社後に会社の基本的な規定や方針についての研修を受けた後は、現場でのOJTが中心です。
ヤオコーでは、失敗を重ねながら地域の暮らしを理解していく過程こそが、個店経営において、最も大切であると捉えています。だからこそ、現場で地域住民の生活や購買傾向、売り場づくりのノウハウなどを、店舗で手を動かしながら学べる環境を用意しています。
また、選抜された社員は、アメリカのスーパーマーケットのトレンドを現地で学ぶ研修に参加できます。現地では、海外ならではの売り場設計や、日本でも流行りそうな新商品の情報を実際に見て、触れて学ぶことができます。
そうした実体験から得た学びを、自店舗に取り入れることで、より洗練された売り場づくりへとつなげられることも、現場主導の個店経営を重視するヤオコーならではの魅力です。
雇用形態 | 正社員 / 地域限定正社員 |
---|---|
仕事内容 | 精肉 / 鮮魚 / 青果 / グロッサリー / 惣菜 / すし / ベーカリー / レジ部門の店舗業務全般 |
応募条件 | 高卒以上の方、普通自動車免許を お持ちの方優遇(AT限定可) |
経験者応募資格 | 1年で主任(売場責任者)になる自信がある方 / 小売業の経験がある方 |
未経験者応募資格 | 学校を卒業して3年以内の方 |
給与 | 【大学卒】月給25万1000円以上 (地域限定正社員の場合は 月給24万8900円以上) 【短大・専門卒】月給23万0000円以上 (地域限定正社員の場合は 月給22万8000円以上) 【高校卒】月給22万0000円以上 (地域限定正社員の場合は 月給22万0000円以上) ※年齢・経験等を考慮の上、 ヤオコーの規定に基づき決定します。 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 実働7時間45分 ※7:00~23:30の間でシフト制。 ※各店舗の営業時間により異なります。 |
勤務地 | ヤオコーの各店舗 (埼玉、千葉、群馬、茨城、栃木、 東京、神奈川) 詳しくは、ヤオコー公式サイトの 店舗情報をご覧ください。 ※個人の教育等を考慮し、 正社員は転居を伴う異動、 地域限定正社員は転居を伴わない 異動をする場合がございます。 ※赴任社宅制度あり。 |
手当 | 資格手当、職能手当、職務手当、 役職手当、子女手当 (第1子15,000円、第2子以降5,000円)、 通勤交通費(全額支給)、時間外手当 他 |
入社日 | 毎月1日 ※1月は15日入社 / 8月・12月は除きます。 |
ヤオコーは、関東を中心に店舗を展開する「提案型スーパーマーケット」です。個店経営の強みを活かし、各店舗が地域に合わせた売り場づくりを行い、お客様に寄り添った食生活を提案しています。そのため、売り場づくりの自由度が高く、自分のアイデアを形にできる環境が特徴です。また、36期連続増収増益を続ける安定した企業で、店長・バイヤー・本部職(開発)などキャリアアップの道も豊富。ご自身のスキルを活かして、新たなフィールドで活躍できる環境が整っています。
安定性と成長力に魅力を感じた」
転職の決め手となったのは、個店経営の考え方に共感したことと、35期連続※で増収増益を達成しているという確かな実績です。この数字が示す通り、企業としての安定性と持続的な成長力に強く惹かれました。
※参照元:2025年3月期決算説明会資料(https://www.yaoko-net.com/ir/library/)